活動日記呉のお楽しみ② 呉のアパート清掃では昼ごはんも楽しみです。 今日は全員でうどんを食べに行きました。 有名な「かすうどん」に卵トッピング、それから「卵かけご飯」。 卵三昧でエネルギーチャージOKです。 お腹いっぱいで、午後眠くならな... 2023.05.08活動日記
活動日記呉のお楽しみ① 呉のアパート清掃では昼休みの過ごし方で癒やされています。 まだ、咲き誇ってはいないものの、音戸大橋でつつじを見ながら お弁当を食べました。束の間の幸せです。 さあ、午後も頑張って作業をしましょう! 2023.05.08活動日記
事業報告書等令和5年度就労継続支援A型事業所における地域連携活動実施状況報告書(スコア表) 令和5年度就労継続支援A型事業所における地域連携活動実施状況報告書及びスコア表を次のとおり公開します。 2023.04.11事業報告書等
活動日記コンロ洗浄 きのこ村での作業にコンロ洗浄があります。油まみれで焦げ付いたガス台をきれいにしていきます。得意不得意、好き嫌いはありますが、作業をしていくうちに、経験がない人でもピカピカにできるようになります。コツコツ作業をしなくてはいけません。根気のい... 2023.03.07活動日記
事業所日記バレンタイン 今年もバレンタインデーを皆で迎えました。今日は女性がドサッとチョコレートを持ってきて、男性、女性関係なくいただきます。人気のチョコはすぐに無くなりますので、遠慮していたら袋だけになります。今年はロカボナッツチョコが大人気です。沢山のチョコ... 2023.02.14事業所日記
活動日記とんど焼き 新年明けましておめでとうございます。小正月に行われるとんど焼きですが、コロナの影響でもう3年も行われていません。皆さんの地域ではいかがでしょうか?今年こそ、皆で集まり、厳かな神事とその後の地域交流ができますように願っています。(写真は数年... 2023.01.06活動日記
活動日記年末恒例の消防訓練 12月28日、今年最後の就業日に消防訓練をしました。きのこ村は就業年数が長い方が多いので、やり慣れた感は拭えませんが、寒い中、頑張ってくれました。いつも通り、最後は消火器を使って消火訓練も行いました。この時ばかりはみんな真剣に的(火元)に... 2022.12.28活動日記
お知らせスペシャルオリンピックス日本2022広島大会 11月4日、5日、6日と広島でスペシャルオリンピックス日本が開催されました。知的障害を持つ方達のスポーツの全国大会です。 何ヶ月も前からボランティア募集に二人で応募し、11月4日と6日に広島空港で選手団のお迎えとお見送りをし... 2022.11.08お知らせ
活動日記女性もがんばっています きのこ村では草刈り作業が年に数回ありますが、そこでは女性も活躍しています。男性とは違った繊細な作業をしつつ、根気も必要です。 この日は秋だというのに、カンカン照りの中、草集めと袋詰めを頑張ってくれました 2022.10.17活動日記
活動日記使用済みの切手 きのこ村では使用済み切手を集めています。 中国新聞で国際協力のNPO法人が集めているとの記事を見て始めました。 その記事の締め切りには間に合わなかったのですが、 いつか役に立てばと思い続けています。 2022.08.04活動日記